商品のこと
TELL ME
おしえて!ヤクルトさん
食後の血糖値が気になる方に!「ヤクルト蕃爽麗茶」のススメ
2020.07.31
ヤクルトでは、乳製品をはじめ様々な商品を取り扱っていますが、
その中に食後の血糖値が気になる方にオススメの特定保健用食品があります。
それが、「ヤクルトの蕃爽麗茶」。
グァバ葉ポリフェノールの働きで 糖の吸収をおだやかにするので、
食後の血糖値が気になる方に適した飲料です。
『グァバ葉ポリフェノール』をご存知ですか?
食事に含まれる糖質は、糖質分解酵素によって、ブドウ糖などに分解され、
小腸で吸収されて血液中に運ばれます。
中でも、血糖値を上げる要因となるのが、ブドウ糖です。
グァバ葉ポリフェノールは、糖質分解酵素の働きを抑え、
血糖値を上げる要因となるブドウ糖の吸収をおだやかにし、
食後の血糖値の上昇を抑制してくれる、心強い存在なんです(*^^*)
ヤクルトの蕃爽麗茶には、そんなグァバ葉ポリフェノールが70mg以上(200mlあたり)含まれています☆
40歳以上で、BMI(体格数値)が22以上の19人を対象にしたヒト試験では、
米飯とともに白湯を飲んだ場合と比べて、蕃爽麗茶を飲んだほうが
食後30分、90分、120分の血糖値が明らかに低くなったという結果も。
さらに…体にうれしい3つのポイント♪
①独自製法で飲みやすく
蕃爽麗茶は、焙煎(火入れ)を行うことで
グァバ葉ポリフェノールの有効成分を残しつつ、枯草臭を減らしています。
また、グァバの実の抽出物を加えて、甘みと酸味を増やし、飲みやすくしています。
②ノンカフェインだから安心
蕃爽麗茶は、ノンカフェインなので、
安心してお召しあがりいただけます。
③『トクホ』だから安心
トクホ(特定保健用食品)として厚生労働省※から認可されるまでは、その製品の有効性や安全性を証明するためにたくさんの実験と検証が必要です。蕃爽麗茶は、2000年にトクホの表示許可を取得しています。
※「蕃爽麗茶」がトクホの表示許可を取得した2000年当時。2009年9月1日より特定保健用食品の表示許可等の業務が厚生労働省から消費者庁に移管されています。
よくあるご質問について
血糖値は高くないのですが、蕃爽麗茶を飲んでもよいですか?
大丈夫です。
蕃爽麗茶を飲みつづけても、空腹時血糖値が正常な方であれば、血糖値が下がることはありません。
現在糖尿病の薬を飲んでいますが、蕃爽麗茶と一緒に飲んでも大丈夫ですか?
糖尿病の薬を服用中の方にも毎日お飲みいただけます。
糖尿病の薬を服用中の方が「蕃爽麗茶」を飲んでも、薬の効果に影響しないことが確認されています※。
気になる方は、かかりつけの医師にご相談ください。
※薬物代謝酵素P450活性に及ぼす影響の低いことを確認済。蕃爽麗茶と薬の相互作用に関する検討。
Kimiyuki Kaneko et al. Phytotherapy Research.(2013)
通院治療中の糖尿病疾患者における「蕃爽麗茶」の長期飲用時の安全性を確認済。
浅野次義ら、栄養・評価と治療(2005)
摂取目安量は、1回の食事につき蕃爽麗茶200mlです。
血糖値は食後に上昇するので、毎日、食事ごとに続けて飲用することをオススメしています(^^)
ぜひ、日々の食事にプラスしてお役立てください♪
※ご確認ください※
弊社(北信ヤクルト販売㈱)の販売担当エリアは
長野県東北信地域 でございます。
各地域の販売会社により
商品の取り扱いが異なる場合がございますので、
商品のご注文や、商品の購入方法については、
お住まいの地域の販売会社へお問い合わせください。
商品のこと